1
厚木のショップビチ・スポルト・ジャパン様のwebメンテ依頼があり更新作業をしておりましたら、KINGのヘッドパーツを限定キャンペーンするそうです。
丁度、僕のUA33rpm(2ndロット)のヘッドがヤレてきていたので、昨日、ヘッドを入替えに行きました。(もちろん、僕のKINGは限定個数外の扱いだと思います。じゃないと、インサイダー?とかになっちゃう?)
またまたまたまた・・・工具を買い足しました。
男の憧れ、Snap-onのヘッドの角度が可変するラチェットレンチ、高級品です。
ラチェット音の気持ちよさとカッコ良さから買ってしまいました・・・ちょうど、Snap-on屋さんもみえられていたので。

グリップがラバーなので、これからの季節には助かります。使い勝手もよさそうです。貯金して、ソケットも買える様になりたいです。(当分は、やすもんのソケットでガマン)
もう一つ、トルクレンチ。
こちらは、Xpertというアキコーポレートさんの取扱いのブランドでお手頃価格です。

最近のパーツは何かとトルク管理がうるさくなっている様ですので・・・というか、単に自分のテルクスの正確さはどうなのかと。
丁度、僕のUA33rpm(2ndロット)のヘッドがヤレてきていたので、昨日、ヘッドを入替えに行きました。(もちろん、僕のKINGは限定個数外の扱いだと思います。じゃないと、インサイダー?とかになっちゃう?)
またまたまたまた・・・工具を買い足しました。
男の憧れ、Snap-onのヘッドの角度が可変するラチェットレンチ、高級品です。
ラチェット音の気持ちよさとカッコ良さから買ってしまいました・・・ちょうど、Snap-on屋さんもみえられていたので。

もう一つ、トルクレンチ。
こちらは、Xpertというアキコーポレートさんの取扱いのブランドでお手頃価格です。

▲
by n-oka_URR
| 2007-01-20 22:58
| 工具
おいおい、それはフィッシングだよ。
ParkTool DT-1

ディスクマウントフェイシングツール。ボウズとは行かないですが、ディスクマウント部を削ってすっきりさっぱりする専用工具、個人でこれ持っている人は可也イタイ人・・・オレもかぁ〜
More
ParkTool DT-1

More
▲
by n-oka_URR
| 2007-01-09 23:07
| 工具
ParkTool RR-12

センチとインチが測れるメジャー。
自転車の表記ではインチ表記が多い訳ですが、感覚的にピンと来ないんですね、インチって。
いちいち換算するのめんどいし・・・ってことで、探してました、このメジャー。

実際の作業で使うよりも、カタログとかのサイズチャート見ながら使う場合が多い工具(道具)です。
まれに、1cmハンドル詰めようとこのメジャーで測って、間違って1インチ(約2.5cm)詰めちゃったりするかも知れないので取り扱い注意です。(僕らの仲間内では有名な実話です・・・彼は今どうしているのやら。)
しかし、最大3.5m(12Feet)までも測れなくても・・・もうちょっと小振りでもよかったかと。

センチとインチが測れるメジャー。
自転車の表記ではインチ表記が多い訳ですが、感覚的にピンと来ないんですね、インチって。
いちいち換算するのめんどいし・・・ってことで、探してました、このメジャー。

実際の作業で使うよりも、カタログとかのサイズチャート見ながら使う場合が多い工具(道具)です。
まれに、1cmハンドル詰めようとこのメジャーで測って、間違って1インチ(約2.5cm)詰めちゃったりするかも知れないので取り扱い注意です。(僕らの仲間内では有名な実話です・・・彼は今どうしているのやら。)
しかし、最大3.5m(12Feet)までも測れなくても・・・もうちょっと小振りでもよかったかと。
▲
by n-oka_URR
| 2006-12-10 22:45
| 工具
1